こんにちは!
本社を千葉県市川市に構える株式会社永一工業です。
市川市や船橋市をはじめ、沖縄県を除く日本全国から防水工事・シーリング工事・外壁塗装工事などのご依頼を承っております。
本コラムでは、「好きに拘り過ぎない!外壁塗装の色選びのポイント」をテーマに設定し、ご紹介いたします。
ご興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
ご家族と話し合う
「好きなピンク色にしたい!」「外国風にブルーにしたい!」など外壁塗装への希望は誰しも持っているものだと思います。
家に住むのがあなただけの場合、希望を叶えるのもいいかもしれません。
しかし、一緒に暮らすご家族がいる場合、家族みんなが納得しているか、家族みんなが愛着を持てる家であるかはとても重要なことです。
しっかりと話し合った上で色を決定するようにしましょう。
周辺環境に目を向ける
周辺の家や商業施設などの建物を観察することも大切なポイントです。
どんな雰囲気の家や建物が多いのか把握し、その上で調和を取るのか目立たせるのか方向性を決めましょう。
また、各自治体が定める景観条例により色などに一定の制限が設けられている場合があります。
景観条例とは良好な都市景観を形成することを目的として定められているもので、違反行為をした際は罰金に処されることもあります。
事前にお住まいの自治体の条例を確認しておきましょう。
自然環境のもと色を確認する
色見本で色を決める際は、蛍光灯の下だけでなく太陽光の下で確認するようにしましょう。
蛍光灯は青の波長を多く含んでいるため、外壁に塗装した時と色のギャップが生まれてしまいます。
出来れば太陽光の下で朝・昼・夜とそれぞれ確認するのが好ましいです。
株式会社永一工業へお任せください!
ここまで、外壁塗装の色選びのポイントについて解説してきましたが、参考になりましたか?
千葉県市川市・船橋市から沖縄県を除く全国各地で活動する弊社では、シーリング工事やシール工事(コーキング)、防水工事、外壁塗装工事、高速道路の改修工事・修繕工事のご依頼を承っております。
「細部まで手を抜かない丁寧な作業」「依頼の大小を問わずひたむきに頑張る姿勢」を活動理念に施工してまいりますので、ぜひ弊社までご依頼くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。