こんにちは!
本社を千葉県市川市に構える株式会社永一工業です。
市川市や船橋市をはじめ沖縄県を除く日本全国から、防水工事・シーリング工事・外壁塗装工事などのご依頼を承っております。
本コラムでは、「外壁塗装でベージュが人気の理由とは?」をテーマに設定し、外壁塗装の定番カラーともいえるベージュのメリットやデメリットについてご紹介いたします。
ベージュでの外壁塗装を検討中の方やご興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
ベージュの印象
ベージュとはフランス語で未加工で自然のままの羊毛という意味を持ち、ベージュ色とは明るく少しすくんだ黄色味の多い茶色を指します。
あたたかみのあるナチュラルで優しい印象があり、見る人の心に安心感をもたらす効果があるとされています。
外壁塗装でベージュを選ぶメリット
1つ目は、家を大きく見せる効果があるという点です。
膨張色や進出色とよばれるベージュやアイボリーなどの淡い色や赤などの暖色系は、ものを実際より大きく近く感じさせる視覚効果があります。
外壁塗装で使うことにより家を大きく見せたり、立体感を出すことが出来ます。
2つ目は、汚れが目立ちにくいという点です。
外壁の汚れの要因となる砂埃やコケ、カビなどがベージュと同じ中間色であることが理由です。
外観の美しさにこだわりたいという方にはおすすめです。
知っておきたいデメリット
印象も良く、汚れにくいという点で扱いやすいベージュは、外壁塗装において常に人気の高いカラーです。
そのため、選ばれている人も多いため近隣の家と被る可能性があります。
調和を取るという意味ではぴったりですが、個性を持ちたいという方には不向きかもしれません。
また、ベージュは赤・青・黄色などの原色と相性がよくありません。
原色も使いたいという場合は避けた方がいいでしょう。
外壁塗装は弊社にお任せください!
千葉県市川市に拠点を置く弊社では、外壁塗装のご依頼を承っております。
弊社は、「細部まで手を抜かない丁寧な作業」「依頼の大小を問わずひたむきに頑張る姿勢」を活動理念としてお客様のご期待にお応えしてまいりました。
「永一工業に依頼してよかった」と、心から思っていただけるよう、全力で工事にあたりますので、ご用命の際は、ぜひ弊社までご依頼ください。
他にも、防水工事や高速道路メンテナンスも承っております。
併せてご依頼をご検討ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。